//
今川氏真、没。77歳(誕生:天文7(1538))。今川義元の長子。 / 優諚問題。21日に辞表を提出した水野文相が、天皇の仰せである「優諚」を賜ったとして留任する。 / 「文祿」に改元する。 / 厚生省と産業界が、産業廃棄物の不法投棄対策として処理費用にあてるための基金として、年8億円をあてることを決める。 / 日本消費者連盟が結成される。 / 閣議が、1945年度より台湾に徴兵制をしくことを決定する。 / 前代議士の田中正造が天皇に足尾鉱毒事件について直訴を試み、とりおさえられる。 / 名古屋の金城学院大の女子学生が誘拐され、殺害される。 / 八幡製鐵所で第1転炉の火入れが行われる。 / 葛西清重が、藤原氏滅亡後の奥州総奉行に任じられる。 / >
//
// //
//