//
足利直冬が長門探題となって京都を出発し備後国へ向かう。 / 日本画家の小倉遊亀が滋賀県に誕生。 / 福岡国際マラソンが行われ、アトランタ五輪銀メダリストの韓国の李鳳柱(リ・ボンジュ)が優勝する。 / 織田信雄(のぶかつ)没。73歳(誕生:永禄1(1558))。織田信長の二男。 / 源頼朝が、藤原泰衡を追討するため鎌倉を出発する。 / 広島県三次市の市長選挙は無投票となり、福岡義登(75)が4選される。 / 石本美由起JASRAC理事長が議長を務める古賀財団の第32回評議会が開催され、古賀政男音楽博物館の建築資金をJASRACから借入することを承認可決する。 / 3代・中村翫右衛門没。81歳(誕生:明治34(1901)/02/02)。歌舞伎役者。 / 駐清公使の伊集院彦吉が、清国と満州懸案に関する交渉を開始する。 / 500円札が初登場する。 / >
//
// //
//