//
IUPAC、前年末に認定された4つの元素(113番、115番、117番、118番)の名称案および元素記号案を公表、日本の理化学研究所のグループが発見した113番元素は「ニホニウム(nihonium, 元素記号:Nh)」と名付けられたことが判明。約5ヶ月間のパブリックレビュー(意見公募)の後に正式決定となる見通しで、そのまま採用された場合、初めて日本由来の名前が周期表に載ることとなる。 / 日蓮宗が、博多東公園に完成した元冦記念日蓮銅像前で国祷会を行う。 / 藤原工業大学が解散し、慶應義塾大学に工学部を設置して移る。 / 名古屋城本丸御殿の復元工事が完了し全体公開。 / ペルーへの移民801人が出発する。 / 天皇が親政を行う。 / 興福寺衆徒の狼藉のため、東大寺衆徒が八幡の神輿を奉じて入京する。 / 弾劾裁判所が鬼頭判事補を罷免する。 / 逗子市の市長選挙で、米軍住宅建設反対派の富野暉一郎候補が初当選。 / ゴルフの東ハトレディーズの最終日が千葉オークビレッジで行われ、木村敏美(27)が今季初優勝する。 / >
//
// //
//