//
大錦大五郎、没。61歳(誕生:明治16(1883)/03/22)。大正7年、37歳にして横綱になった第28代横綱。 / ポーランドのワレサ大統領が来日する。 / 松平容保父子が新政府の使者、佐賀藩の徳久幸次郎から上京するよう命ぜられる。 / 厚生省が、副作用が改善できないとしてMMR3種混合ワクチン接種を開始4年で当面中止することを決定する。 / 会津藩が、城下での浪人宿泊・請人・借金・口入れ・人身売買・夜番などについて布令をだす。 / 内裏が焼失する。 / 朝廷が、足利尊氏・直義の官位を剥奪する。 / ジャカルタで行われている第8回アジア射撃選手権大会の第3日、女子エアピストルで稲田容子(宮城県警)が3位に入賞し、アトランタ五輪の出場枠を獲得する。 / 尾張藩が、百姓婦女子の他所奉公を統制する。 / 山手線原宿駅の新駅舎が開業した。旧駅舎は東京都内に現存する最古の木造駅舎とされる。 / >
//
// //
//