//
第1回世界柔道選手権が蔵前国技館で開催される。優勝は夏井昇吉6段。 / この年、信濃国水内大川に一揆が起こる。 / JR山手線に座席のない車両が登場する。 / 秋田で小坂鉄道が設立される。 / 杉野芳子、没。86歳(誕生:明治25(1892)/03/02)。日本の服飾界の歴史を作った、ドレスメーカー女学院の創始者。 / 中野好夫、没。81歳(誕生:明治36(1903)/08/02)。英文学者。 / 社会党の中央執行委員会で、次の衆議院議員選挙までに新党を結成する方針を固める。 / 岩村通俊、没。76歳(誕生:天保11(1840)/06/10)。初代北海道庁長官。 / 天皇が伊予国道後温泉に行幸する。 / 将棋の羽生善治名人(24)が、天童市の滝の湯ホテルで行われた第7期竜王戦第6局で、佐藤康光竜王(25)を破り、名人、竜王、棋聖、王位、王座、棋王の6冠を占める。 / >
//
// //
//