//
田中首相が、張作霖爆殺事件処理について天皇に違約を正され、辞意を表明する。 / 朝鮮貴族令が公布される。 / 閣議が日露戦争で生じたロシアとの懸案の解決案を決定する。 / ヤマハが、インターネットのホームページ音楽を再生するパソコン用ソフト「ミッドプラグ」の試用版の無償配付を始める。 / 朝廷で織田信長に対する大納言兼右大将の拝賀式が行われる。 / 第1次小豆坂合戦。織田信秀が小豆坂で今川義元の軍勢を破る。 / 日本電気や玩具メーカーなどが、インターネット専用の5万円台のパソコンが発売されることが報道される。 / 朝鮮教育令が、普通学校の修業年限を6年に延長する。 / 勅使大原重徳(62)が江戸城に臨み、将軍家茂(17)と会見して幕政改革についての勅旨を伝達する。 / 年賀郵便取扱制度が創設され、この日から受付けが開始される。 / >
//
// //
//