//
埼玉県愛犬家失踪事件。群馬県片品村で焼かれた人骨が発見される。後にこれが1993年4月に行方不明となった行田市の愛犬家川崎明男であることが判明する。 / 寺山修司、横尾忠則らが劇団「天井桟敷」を創設する。 / オーストラリア・メルボルンの繁華街で、車が歩道を暴走し通行人をはね、5人が死亡、30人以上が負傷する事件が発生、うち死者、負傷者各1名が日本人。 / 幕府が諸国に倹約を命じる。 / 井深大が急性心不全のため東京都港区三田の自宅で没。89歳(誕生:明治41(1908)/04/11)。ソニーの創業者で社長、会長をつとめた。 / 東京高商の校長排斥運動で、学生5人が退学処分になる。 / 漬物用京菜の豊作のため1束12銭となっていることが報道される。 / 加藤一郎、没。69歳(誕生:大正14(1925)/05/02)。元日本ロボット学会会長で早大教授。 / 電波管理委員会が、日本テレビ放送網に予備免許第1号を与えることを決定し、電波管理委員会は解散する。NHKは、国会の承認が必要ということで免許を保留される。 / 登山ブームとなり、日本アルプスへの登山者が1日で300人となる。 / >
//
// //
//