//
伊藤博文が枢密院議長となる。 / 伊豆国韮山に反射炉を築く江川太郎左衛門担庵が誕生。 / 元赤軍派の田中義三(47)の第5回公判がチョンブリ地裁で開かれ、検察側証人として出廷したカンボジア内務省捜査官2人が、田中がカンボジア・ベトナム国境で拘束された3月25日、北朝鮮発行の新しい外交官旅券と変装用のかつらを持っていたと証言する。 / 巨人軍の長島茂雄内野手が天覧試合で阪神の村山実投手からサヨナラ本塁打を打つ。 / 午後9時すぎ、島根県三保関町の松本優宅に、長さ24センチ、幅14センチの紡錘型の隕石が直撃する(美保関隕石)。重量は6.385キログラム。 / モスクワ、コミンテルンが「日本問題に関する決議」(27年テーゼ)を決定し、福本イズムと山川イズムを批判する。 / 岩手県平泉の中尊寺に安置されていた藤原三代のミイラの調査が開始される。血液型、体形、民族等が判明していく。 / 日本・オーストラリア経済連携協定発効。 / 非公式に訪れたオランダのベアトリクス女王と天皇の晩餐会が皇居で開かれる。 / 縄文時代の常識を覆す発見が相次いだ青森市の三内円山遺跡で、2年ぶりに本格的な発掘作業が始まる。 / >
//
// //
//