//
琉球立法院文教社会委員会が、勤務評定実施と教員の政治活動禁止を目的とする教法2条を採択する。 / 足利義稙上洛の噂で京都が大騒ぎとなり、朝廷所有の重要な宝物が丹波山中の天皇家荘園の山国荘に向かって運び出される。 / 竹下登内閣が成立する。 / 記録所が置かれる。 / 頼長の子4人と藤原教長らが諸国に流される。 / 重要文化財の「永仁の壷」が、実は陶芸家の加藤唐九郎の作であったことが判明する。 / 京都で、土一揆が北野社にたてこもり、社殿を焼く。 / 幕府が罹災者に銀1貫目を与える。 / 東京女子医大付属病院に入院中の「日本同和清光会」の尾崎清光最高常任顧問(48)が3人組に襲われ射殺される。犯人は1999年まで逮捕されず時効となる。 / この月、源義家が陸奥に赴任する。 / >
//
// //
//