//
愛媛県教育委員会が、教職員の昇給昇格は勤務評定により実施すると決定する。 / 御前会議で輸送船を戦争のためにまわすことで政府が大本営の要求をのみ、国民経済が破綻することになる。 / ゴルフのミズノレディーズで、高村亜紀が通算10アンダーで初優勝する。 / 東京の営団地下鉄が区間別運賃となる。 / 地下鉄サリン事件の被害者で意識不明のままだった会社員の岡田三夫さん(52)が松戸市の病院で死亡する。 / 上野公園の開園式が行われる。 / 特別公的管理などを含む金融再生法案が参議院本会議で可決され成立する。 / オーストリアのビショフで行われた世界ノルディックスキー選手権のジャンプ団体で、日本が銀メダルとなる。金はドイツ。 / 天児民和、没。89歳(誕生:明治38(1905)/08/31)。リハビリテーションを日本に初めて導入した整形外科学者。 / 午前0時、コスモ信用組合が解散し従業員が全て解雇される。 / >
//
// //
//