//
日光の湯本温泉で火災が起こり、温泉街がほぼ壊滅する。 / 幕府が老中大久保忠朝(ただとも)を下総佐倉から相模小田原へ、老中戸田忠昌を武蔵岩槻から佐倉へ移す。 / 甲子園で行われている高校野球応援席で、29歳のNHK職員が8ミリビデオでチアリーダーをローアングルで撮影し、兵庫県迷惑防止条令違反の疑いで捕まる。 / 松方幸次郎が輸入したソ連産のガソリンが横浜に入港する。 / 横浜アリーナで行われたWBCジュニアフェザー級タイトルマッチで、挑戦者の辰吉丈一郎(25)がチャンピオンのダニエル・サラゴザ(39)(メキシコ)にTKO負けする。 / 午後6時ごろ、横浜市保土ケ谷区の相模鉄線道星川駅の男の声で「駅に爆弾を仕掛けた」との電話があり、構内を調べたところ下り線ホームのゴミ箱に不審な段ボールが見つかり、同線が全線でストップする。段ボールに入っていたのはビデオテープ8本で、悪質なイタズラとみて調べられる。 / 小学館、2月に発行した月刊コロコロコミック3月号にチンギスハンの肖像画に落書きをする漫画が掲載され、2月23日に駐日モンゴル国大使館が外務省に正式抗議をするに至っていたことを受け、同誌の発売を中止、書店に返品を求めることを発表。 / 日本船主同盟会が改組され、日本船主協会が設立される。 / 横浜に着いた竜田丸で、リヒャルト・ゾルゲが日本に帰ってくる。 / 日銀が、10月以降の貸出増加額規制廃止を決定する。 / >
//
// //
//