32321
1998/2/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
京都が大火になり、禁裏と仙洞が罹災する。天皇・上皇らは近衛基煕邸に移る。 / 小谷正雄、没。87歳(誕生:明治39(1906)/01/14)。日本の生物物理学を開拓した。 / 厚生省内で、薬害エイズに関する第1回会合が開かれる。この事実は1996年2月になって初めて明らかにされる。 / 小渕首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で会談し、現在の20人の閣僚を2人減らして18人で連立政権を発足させることで合意する。小沢党首は内閣改造の時期と規模については小渕首相に一任する。 / 格安航空会社のエアアジア・ジャパンが東京地方裁判所に破産を申請し、即日破産開始決定を受けた。負債総額は約217億円に上る。新型コロナによる航空会社の破綻は日本で初めてとなる。 / 極東空路調査のドイツのルフトハンザ機が羽田に着陸する。 / 東京地裁が、鬼頭史郎元判事補の職権乱用事件差し戻し審で、懲役10月、執行猶予2年の判決を下す。 / スウェーデンのベステルオースで行われているサッカーの第2回女子世界選手権第6日で、A組3位で試合を終えていた日本が、8チームによる決勝トーナメント進出を決めると同時にアトラン五輪の出場権も手中にする。 / ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内大手テーマパークとして初めて、時期によってチケット料金を変える「変動価格制」を導入、同日から適用開始。 / 江戸時代から明治初期にかけて小塚原刑場があった東京都荒川区南千住で、105人分の頭蓋骨が建設工事中に掘出される。 / >
//
// //
//