//
富士急行線全18駅でSuica導入。 / 台湾総督府と大阪商船が、神戸−基隆間の船車連絡を開始する。 / ガリオア・エロア返済問題の交渉開始について日米共同声明を発表する。 / 家光死後1ヵ月、朝廷は家光に正一位太政大臣を贈位し、大猷院の号を贈る。 / 畠山政長側の細川勝元が将軍を取り込んで幕府を抑える。将軍は一転して畠山義就の家督を解き、政長の家督を回復して守護職を安堵する。 / 東京・銀座の料亭「吉兆」で竹下・金丸両代議士が渡辺広康佐川急便社長と会食し、自民党総裁に選ばれた竹下代議士が渡辺社長に礼を述べる(渡辺社長の検事調書による。竹下は1992年11月の衆議院予算委員会での証人喚問でこの日「吉兆」へ行ったことを否定するが、後に事実と判明)。 / 幕府がオランダ人に対する通商条目を追加する。 / 台風7号が愛知県豊橋市付近に上陸する。 / 閣議が、併合後の韓国に対する施政方針を決定する。 / 日本棋院平成8年度大手合参加予選の本戦が千葉市美浜区の日本棋院研修センターで行われ、市川市の祷(いのり)陽子(21)が女性としては9年ぶりに合格し、翌年からプロ初段となることが決まる。 / >
//
// //
//