//
崇峻天皇が蘇我馬子に暗殺される。即日陵に葬られる。第32代天皇。 / 鎌倉の永安寺および大楽寺が焼失する。 / 「明治」と改元され、一世一元の制が定められる。 / 連立与党が代表者会議で現在の連立政権の枠組みで後継首相候補を選出することで合意する。与党各党の幹部が副総理の羽田孜を押すことで調整を始める。日本新党は「改革」参加の呼びかけを中止する。 / 横浜市青葉区の住友商事社員寮の戸田健介方でボヤがあり、中から首を絞められた妻正恵さん(27)の死体が見つかる(犯人逮捕は12月22日)。 / 京都が大火になり、禁裏と仙洞が罹災する。天皇・上皇らは近衛基煕邸に移る。 / 夏目漱石が「明暗」を東京朝日新聞に連載を開始する。 / 満州視察の真崎参謀次長が乗った奉天行きの列車が東北義勇軍により転覆させられる。 / 浅草で、オーストリア人による人体解剖ろう細工の見世物、覗きからくりなどが話題を呼ぶ。 / 警視庁が、皇室・宮内省「御用」の商品の広告などへの使用を禁止する。 / >
//
// //
//