//
南朝が葉室光資を幕府に派遣して講和を提案するが、足利義詮は同意せず。 / 「奥の細道」の旅の芭蕉が、最終地の大垣で曽良と再開する。 / 三越呉服店が、国産の化粧品の展示・販売会を初めて開く。 / 和田義盛の与党が源頼家の子を擁して乱を謀るが六波羅探題に捕らえられる。 / 警視庁が、この1晩で34件の強盗・窃盗犯人を逮捕する。 / 参議院予算委員会で三重野前日銀総裁と堀江長銀頭取に対する証人喚問が行なわれる。三重野前総裁は救済措置の決定過程で政治家絡みがあったことを否定する。 / 京都市で開かれているユネスコの第22回世界遺産委員会京都会議で、東大寺、平城宮跡、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺、春日山原始林の8ヵ所からなる「古都奈良の文化財」など30件が自然遺産に登録することを決定する。 / 版画家・棟方志功誕生。 / 日本シェーキーズが、ピザ第1号店を東京・赤坂にオープンする。 / 上杉禅秀・足利満隆らが世谷原で江戸・豊島氏の軍を破る。 / >
//
// //
//