//
加賀守藤原師高を尾張に流す。 / 平野千恵子が、京都地方を旅行中肺炎となり没。62歳(誕生:明治11(1878)/05/04)。浮世絵研究家。 / ロシア使節レザノフが、長崎に漂流民を護送して来航し通商を要求する。長崎奉行は上陸を拒否する。 / マッカーサーが、日本の再軍備をほのめかす。 / 文部省が、学校行事等で日の丸掲揚と君が代斉唱の徹底を求める通達を出す。 / 公定歩合が、戦後初の引き下げとなる。 / 東京で、第8回原水禁世界大会が開催される。社会党と総評の「ソ連の核実験に抗議する」という緊急動議で大混乱する。 / 水戸藩が表高28万石から35万石になる。 / 自由連合の大内啓伍総裁(旧民社党元委員長)と柿沢弘治、佐藤静雄、栗本慎一郎が、自民党に入党する意向を正式に表明する。 / 徴兵令が公布される。 / >
//
// //
//