//
狭山事件で、浦和地検が石川一雄服役囚を強盗殺人罪などで起訴する。 / 宮中に制度取調局が設置され、長官に伊藤博文が任命される(内閣制度の改革)。 / 東海道・山陽新幹線でN700S系が運行を開始。 / 政府が、海軍補充計画予算を可決する。5ヵ年で戦艦「大和」「武蔵」など66隻の建造と航空力を強化することを決める。 / "大江健三郎が、ストックホルムのスウェーデンアカデミーで「あいまいな日本の私(Japan, the Ambiguous, and Myself)」という題でノーベル賞受賞記念講演を行う。""""" / 台湾総督府と大阪商船が、神戸−基隆間の船車連絡を開始する。 / 衆議院が治安維持法改正案を修正可決する。 / 九州初の婦人専用車が走る。 / 西山夘三、没。83歳(誕生:明治44(1911)/03/01)。都市住宅改善に大きな役割をはたした京大名誉教授。 / 徳川夢声没。77歳(誕生:明治27(1894)/04/13)。弁士。 / >
//
// //
//