//
日本新党と新党さきがけが、並立制を提唱する。 / 幕府が間部詮房に2万石を加増し、高崎藩主とする。 / 河野自民党総裁が、形成不利と見て次期総裁選挙に立候補することを断念する。 / 後醍醐天皇となる尊治(たかはる)親王が後宇田天皇の子として誕生。 / 北川民次、没。95歳(誕生:明治27(1894)/01/17)。洋画家。 / イギリスのビクター・ブルースが、ロンドンから大阪への初の女性単独長距離飛行に成功する。 / 東京通信工業が、社名を「ソニー」に変更する。 / 第一勧業銀行の商法違反事件で元専務でジャスコ社長が逮捕されたため、ジャスコが後任として岡田卓也会長の長男の岡田元也専務(45)を昇格させることを発表する。 / 国連50周年記念総会に出席するためにニューヨークを訪れた村山首相がシンガポールのゴー・チョクトン首相と会談し、農業分野に自由化の例外的な取扱いを認めることに理解を求める。 / 天皇・皇后の中国訪問が正式に決定する。これに抗議する右翼桂田智司の運転する小型トラックが首相官邸の近くで爆発炎上する。 / >
//
// //
//