//
社会民主党の党大会が開幕し、住専問題について賛否両論の激論が戦わされる。最終的には幹事長の処理策が拍手によって採択される。 / 警視庁が俳優の新井浩文を、2018年7月に出張マッサージ店から派遣された30歳代の女性従業員の頭を押さえつけるなどした上で性的暴行を加えた強制性交容疑で逮捕。 / クウェート沖海底でアラビア石油の第1号井が成功する。 / 日本生命などが、個人用かけすて保険の発売を決定する。 / 牧野省三が過労と老衰による心臓麻痺のため没。52歳(誕生:明治11(1878)/09/23)。映画監督、映画製作者。 / 大阪の通天閣が炎上する。 / 国連が、東京にマッカーサー元帥を総指令官とする国連軍指令部を設ける決議を行う。 / 消費税引き上げに伴い、需要平準化対策とキャッシュレス対応による生産性向上と利用者の利便性向上を目的とした「キャッシュレス・消費者還元事業」が開始。店舗によって指定されたキャッシュレス決済で支払う事で、2~5パーセントのポイント還元、もしくは即時値引きが適用される(2020年6月まで)。 / 薩摩藩邸焼打ちに興奮した会津桑名藩兵を主力とした1万5千の旧幕軍が討幕論に傾き京に向かう。 / 藤原伊周(これちか)を朝議に参与させる。 / >
//
// //
//