//
松平容保・喜徳が赦免される。 / 警察法が施行される。 / 紡績業界が操業短縮を継続する(第6次操短)。 / カナダのウィニペクで行われた競泳のカナダ選手権女子200m背泳ぎ9−16位決定戦で、萩原智子が2分11秒82の日本中学新記録をマークする。 / 宮城・白石町で大火が起る。4300戸が焼失する。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入。その内の2隻が日本の漁船を追尾した。 / 故吉田正に国民栄誉賞が贈られることが決まる。 / 筏でアマゾン下りをしていた早大生が行方不明になっている事件で、ペルーのロレト州イキトスの警察本部が、地元の男性が2人の所持品とみられるカメラなどを持っていることを突き止める。 / 北条高時の遺児時行が、諏訪頼重らに擁立されて挙兵する。 / 第一勧業銀行が、3月期決算で3千億円の赤字決算になると発表する。不良債券処理前倒しの結果。 / >
//
// //
//