//
自民党タカ派議員が青嵐会を結成。趣意書に血判を押す。 / 4月14日に逮捕された相模原市の岩尾昌信の自宅から押収された書類などからオウム真理教幹部の井上嘉浩の指紋が検出され、井上がレーザー兵器や自衛官勧誘などの指揮をしていた疑いが更に強まる。 / 深谷駅急行停車問題で、荒船清十郎運輸大臣が更迭される。 / 埼玉県三郷市の市長選挙が行われ、美田長彦(64)が再選される。 / 総裁選に立候補の意志を表明している小泉純一郎が、立候補に必要な30人の推薦人を確実に集められず、記者会見で翌日の告示まで推薦人集めに努力すると述べる。小泉元郵政相は郵政事業民営化論者であるために、総裁選で各地の郵便関係の党員の反発を恐れて推薦人になることを躊躇しているため。 / 故天武天皇の皇后(鷓野讃良皇女)が即位する(第41代天皇、持統天皇)。 / 東京朝日新聞が、自転車などデザインの優秀な作品の当選広告を出す。 / 徳川家光が琉球使節を引見する。 / 1980年から小学校の算数の「集合」が廃止されることが決まる。 / この年、日本橋に呉服店の白木屋が創業となる。 / >
//
// //
//