//
日露講和会議が、決裂寸前で合意が成立する。 / 愛知県岡崎市立福岡中学校の1年生男子生徒(13)が、父親の経営する工場内で首をつって自殺する。遺書がなかったため、いじめであったかどうかについて学校側と両親が対立する。 / ベルリンで拘禁の日本人留学生らはビフテキやビールなどで優遇されていると新聞で報道される。 / 性転換手術について討議していた埼玉医科大学の倫理委員会が、性転換手術をひとつの治療法法と認める結論を出したことを明らかにする。 / 中国副首相のトウ小平が来日する。 / 小田原を落とした秀吉が、奥州平定のため小田原を出発する。 / 広東租界外で日本人が殺される。 / 神戸沖で、貨客船と貨物船が衝突し、47人が死亡する。 / 小出弥生(こいでやえ)没。100歳(誕生:明治25(1892)/12/20)。100歳の現役漢方医師。 / リクルート事件で収賄罪に問われた元文部事務次官の高石邦男に対する控訴審で、東京高裁が一審判決を破棄し、より重い懲役2年6月執行猶予4年、追徴金2270万円の判決を言い渡す。 / >
//
// //
//