//
実業家で政治家の小林一三誕生。 / 後伏見天皇、没。49歳(誕生:弘安11(1288)/03/03)。93代天皇。 / アトランタのジョージア工科大水泳センターで行われている水泳のパシフィック選手権第1日、女子100メートル背泳ぎで稲田法子(17)が1分2秒02の日本新記録で優勝する。女子200メートル自由型で千葉すず(20)が2分0秒00で優勝する。 / 不良再建の処理を進めるために、大手銀行が役員を削減する方針を決める。 / 日活がロマンポルノの第1作「団地妻・昼下がりの情事」を公開する。 / 広島の観光船乗っ取り犯人の川藤展人が警官に狙撃され、心臓を撃ち抜かれて即死する。狙撃の瞬間がテレビで放映され問題となる。 / 消防組が再び東京府に属することになる。 / 警視庁から恐喝未遂容疑で指名手配され、タイのバンコックで身柄を拘束された愛知県新城市の元総会屋、太田敬次郎(50)が機上で逮捕される。太田はタイでオウム真理教信者と接触していたと見られている。 / 伊達持宗が上京し、将軍に銭3万疋を献上する。 / 前熊本県知事の細川護煕が、新党構想を発表する。 / >
//
// //
//