//
日本軍がビルマ中央政府開庁を命令する。 / 源義家の子の義親が九州を荒らしたとして追討官符が下る(康和の乱)。 / さくら銀行が、系列ノンバンクの不良債券で苦しんでいる阪神銀行に対して本格的な経営支援を始めたことを明らかにする。 / 全国精神障害者家族連合会に抗議されていた新進党の小沢一郎党首が、全面的に謝罪する文書を同会宛てに郵送する。 / 越後の長尾能景が林泉寺を創建する。 / 最高裁判所第三小法廷において、マンション一括受電の契約について、管理組合の総会での決議は専有部には効力を有さず、専有部の既存の個別契約を解約する義務は無い、とする判決が下される。 / テレビの受信契約数が500万を突破する。 / 東京高裁が、ロッキード裁判丸紅ルート控訴審で、田中角栄被告に懲役4年の実刑判決を下す。 / 権大納言藤原頼宗の娘延子が女御となる。 / 菅原在登が寛尊法親王の侍の童吾護丸に殺害される。78歳。 / >
//
// //
//