//
東京・府中市に東京競馬場が開場となる。 / 第36代横綱になる羽黒山政司誕生。 / 羽田飛行場上空で民間機同士が接触して市街地に墜落して爆発する。85人が死亡し、45人が負傷する。 / 京都東山の真如堂の由来を描いた『真如堂縁起絵巻』が成る。 / 第66回選抜高校野球で、和歌山の智弁和歌山が茨城の常総学院を7体5で破って優勝する。 / 大谷竹次郎、没。92歳(誕生:明治10(1877)/12/13)。松竹を創立した。 / 国宝松山城が放火により焼失する。 / 幕府が、日光産薬用人参の販売を本石町十軒店の御用商人岡肥後に許可する。 / 大相撲九州場所、横綱曙が前日の土佐ノ海戦で左の太腿を痛めて休場する。 / 日銀が公定歩合を0.75%引き下げ、2.5%とし、過去最低水準となる。 / >
//
// //
//