//
鹿野前総務庁長官ら5人が自民党を離党して「新党みらい」を結成する。自民党「リベラルズ」(渡辺派)の太田誠一ら5人が離党する。 / 北海道函館市の市長選挙が行われ、木戸浦隆一(63)が再選される。 / 女子教育家で恵泉女学園を創立する河合道が伊勢に誕生。 / 奈良県の「信貴生駒スカイライン駐車場で小さなトラやブタを見た」と110番があり、奈良県警西和署がブタ2匹などを捕獲する。近くに空のオリが見つかる。 / 時速300キロで走るJR西日本の新型新幹線「500系」が山陽新幹線で初めて試運転する。この日は230キロまで。 / 江戸四日市から出火し、日本橋・方町など広範囲を焼く大火となる。 / 小西行長と加藤清正の軍が鳥峯を越えて京城へ向かう。 / 神田神保町にアダルト本専門の芳賀書店が新装開店する。 / 水俣病未認定患者の救済を訴え、行政責任を追及し続けてきた大半の裁判が終結する。翌日にすべての手続きが終了する。 / 銃撃されて重傷を負った國松孝次警察庁長官が登庁し公務に復帰する。 / >
//
// //
//