//
石橋湛山が自民党大会の決戦投票で自民党総裁に選ばれる。 / 横浜の生麦村にさしかかった薩摩藩の島津久光一行が4人のイギリス人と鉢あわせし、薩摩藩の共の者が斬り掛かってイギリス人に死傷者が出る(生麦事件)。 / 小児麻痺生ワクチン研究協議会が発足する。 / 中野英治、没。85歳(誕生:明治37(1904)/12/05)。俳優。 / 地下鉄サリン事件で初めての判決が下される。サリンの生成を手伝ったとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教「厚生省」の田下聖児(26)に対し、東京地裁が懲役7年の実刑判決を下す。 / 畠山国清が京都での不評により鎌倉へ帰る。 / 江戸時代から明治初期にかけて小塚原刑場があった東京都荒川区南千住で、105人分の頭蓋骨が建設工事中に掘出される。 / 逓信省がイギリスと電信為替交換業務を開始する。 / 三池闘争。福岡地裁が、三池三川鉱ホッパー付近のピケ排除の仮処分を決定する。 / 高村光雲、没。83歳(誕生:嘉永5(1852)/02/28)。彫刻家。 / >
//
// //
//