//
常磐自動車道常磐富岡IC-浪江IC間14.3km開通により、埼玉県から宮城県まで総延長300.4kmが全線開通。 / 秀吉が朝鮮征伐を目指して京都を出発する。 / 国土交通省、東洋ゴム工業が2003年から認可を受け製造出荷している免震ゴムについて、性能データが改竄され、性能不足の製品や不正に性能認定を受けた製品が出荷されていたとして、この免震ゴムが使われた18都府県計55棟の耐震性を確認するよう、同社や各自治体に指示。 / 日糖事件に関与した代議士ら23人に有罪判決が下る。 / 在京の越前国司が、醍醐寺円光院領牛原(うしがはら)荘の進物を返却させる。 / 3億円生命保険金目当てで家族4人を乗用車に乗せて別府湾に転落させ自分だけ助かった荒木虎美が逮捕される。 / 全日空のジャンボ機が羽田に着陸直後に機内に煙が充満し、脱出しようとした乗客がシューター使用時に地面にたたきつけられて骨折するなどで80人が重軽傷を負う。 / 体操のNHK杯の最終日の自由演技が行われ、塚原直也が父子2代のオリンピック出場を決める。 / 八木秀次ら憲法調査会委員18名が、自主憲法制定の意見書を高柳賢三会長に提出する。 / 幕府が重ねて人身売買の禁止と罰則などを布告する。 / >
//
// //
//