//
大阪テレビ放送OTVが開局する。 / 田中首相とコスイギン首相の日ソ首脳会談が17年ぶりに行われる。 / 社会党の臨時党大会が開かれ、社会党委員長の村山首相が、党全体で新党作りをすべきであると演説する。新党結成を明記した「95年宣言」と、解党大会など新党への手順を示した「当面の活動計画」を執行部原案通り拍手による賛成で採択する。抵抗政党への決別を示したことになる。 / 吉宗が、孫の竹千代に家治の名を与える。 / 池坊専慶が佐々木高秀に招かれ、花をさす。 / 20歳以上60歳未満(学生を含む)の年金未加入者を国民年金に加入するよう義務付ける。 / シドニー・マラソンが行われ、男子は高橋健一(富士通)が2時間15分51秒で、女子は小松ゆかり(天満屋)が2時間29分9秒でそれぞれ優勝する。 / 讃岐で海賊の首謀者を捕らえ、蝦夷に配流する。 / 自転車の悪質・危険な運転者に安全講習の受講を義務付ける改正道路交通法が施行。 / 大阪府高槻市成合の山中に名古屋空港に向かっていた名古屋市の不動産会社の軽飛行機が墜落し、柴田理子機長(32)と同乗の4人が死亡する。 / >
//
// //
//