28794
1996/1/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京拘置所に収容されているオウム真理教の被告らに対して麻原彰晃の獄中アピールが差し入れられようとした問題で、東京地検が捜索差し押さえ令状をとり、拘置所が保管していた文書を押収する。 / ウラジオストクで、日露樺太境界画定書が調印される。 / 日米ワシントン会議が、重光外相とダレス国務長官の間で行われる。 / 実業家の渋沢栄一、大倉喜八郎らが衆議院議員選挙法改正期成同盟を結成する。 / 回収型衛星「エクスプレス」が予定の軌道をはずれ、太平洋上に落下する。翌年1月衛星本体がアフリカ中部のガーナの草原に落下しているのが発見される。 / 学生・生徒の徴兵猶予を停止する。 / ペルーで身柄を拘束された日本赤軍の吉村和江(49)の拘置理由を開示する裁判が東京地裁であり、吉村はハーグ事件への関与を否定し無実を主張する。 / アメリカ国務省が、ロッキード事件でのコーチャンら米国籍の3人の日本国会への喚問に異議はないと日本大使館に伝達する。 / NHKの現職アナウンサー・塚本堅一が、自宅で危険ドラッグを所持していた疑いで、1月10日に厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されていたことが判明。 / 総評、全労、新産別、中立労連が、労働時間短縮共闘問題で初会合を開く。 / >
//
// //
//