//
EC委員会が、日本製一般複写機に一律15.8%の暫定反ダンピング関税の賦課を決定する。 / 京都で、土一揆が北野社にたてこもり、社殿を焼く。 / 将軍足利義教が、足利持氏の遺児春王、安王を近江で斬殺する。 / 下田武三が心不全のため東京の病院で没。87歳(誕生:明治40(1907)/04/03)。駐米大使として沖縄返還交渉などにあたり、最高裁判事、プロ野球コミッショナーなども務めた。 / 烏丸光広(からすまるみつひろ)没。60歳(誕生:天正7(1579))。公家で歌人。 / 伝染病研究所が東京帝大に設置される。 / 大型で非常に強い台風26号が和歌山県に上陸する。NKK津製作所の岸壁に係留中の、建造中だった大型貨物船(15万トン)2隻の係留ロープが切れ、3キロ離れた津市阿漕浦海岸の浜辺に並んで座礁する。 / 米海兵隊機が沖縄の鳥島周辺で劣化ウラン弾を使用していた問題で、誤使用について日本側への通報が著しく遅れたことにアメリカが「深い遺憾の意」を表明する。 / 夏目雅子の2回目の抗がん剤の投与が行われる。 / 動燃の近藤俊幸理事長が科学技術庁を訪れ、近岡理一郎長官に虚偽報告問題の調査結果を報告し、陳謝する。 / >
//
// //
//