//
東京地検特捜部が、日本道路公団の関連会社「日本ハイカ」が作成しているハイウェイカード50億円分を代金回収の見込がないのに「ケイエス・プランニング」に販売したとして、日本ハイカの元取締役支店長の松村武(64)とケイエス側の旅行会社社長中道弘(65)を逮捕する。 / 東京・大阪・京都間に郵便開始が定まる。 / TBSの人気番組「どうぶつ奇想天外」のロケでロシアを訪れていたアラスカ在住の動物写真家の星野道夫が、ヒグマに襲われて死亡する。43歳。 / 総会屋への商法違反事件を起こした「味の素」の稲森俊介社長(66)が社長を辞任することを明らかにする。 / 横浜市の中華街で、ボディービルジム経営の岩間勧(30)が警官2人を殺傷し病院職員の女性を人質として暴れ、逮捕される。 / 横浜鉄道の東神奈川−八王子間が開通する。 / 仙台市が発注した大手ゼネコン7社から計1億4千万円のわいろを受け取ったとして収賄罪に問われた前仙台市長の石井亨(71)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役3年、追徴金1億4千万円の実刑判決が言い渡される。 / 庄内藩が藩士の休暇日を定める。 / 中国、7月の第2革命でできた袁世凱の中華民国を、日本政府はじめ13ヶ国がやっと承認し、これにより中国を「支那共和国」と呼ぶことを決定する。 / 幕府が全国を襲っている大飢饉への対応策を公布するが、これまでの年貢安定政策とは異なり農民の農業経営の安定を企ったものに近付いている。 / >
//
// //
//