//
牛肉・オレンジの輸入自由化をめぐる日米交渉が妥結。3年後の輸入制限撤廃などを決定する。 / 日本リクルートセンターが「就職情報」を創刊する。 / 徳島自動車道鳴門JCT - 徳島IC間が開通。 / 作家・石坂洋次郎誕生。 / 国民民主党は、解党して立憲民主党と合流し新党を結成する案が賛成多数で決定した。党首の玉木雄一郎は反対の立場だった。 / 京都大徳寺の墓から、関ケ原の合戦で敗れた石田三成の遺骨(頭蓋骨、大腿骨、上腕骨など1人分)と小柄1本が発見される。 / GHQが、修身・日本歴史・地理の授業の停止を指令する。 / 徳川継友が江戸の中屋敷で没。39歳(誕生:元禄5(1692))。尾張藩主。弟の松平通春(徳川宗春)が養子となって藩主となる。 / この月、富士通がテレビに接続するCD−ROMプレイヤー「MARTY」を発表する。 / イタリア使節が初めて長崎に来る。 / >
//
// //
//