//
東京都八王子市のたばこ雑貨店「安井商店」で、店主の安井喜代さん(78)と長男の智嘉さん(54)が刃物で首を切られて殺されているのが見つかる。 / 幕府遣米使節が、列車でパナマ地峡を横断する。日本人初の鉄道利用となる。 / 茨城県、栃木県で突風が起き、16人が怪我をする。 / タクシー自動車会社が新橋駅に3台、上野駅に2台、本社に1台を配備して営業を開始する。 / 遠藤誠一が、警視庁築地・大崎署特捜本部の調べに対して、「麻原から3月18日にサリンを作れと指示された」と供述していたことが明らかになる。 / 大久保忠隣(ただちか)没。76歳(誕生:天文22(1553))。徳川幕府きっての功臣ながら大久保長安に連座したとされて不遇の晩年となった。 / 足利尊氏が「建武式目」17ヶ条を定める(室町幕府の成立)。 / 俳人・小林一茶誕生。 / 幕府が、庄内藩酒井家に対して江戸の長州藩邸の接収を命じる。 / 京都一条西洞院の念仏堂が炎上する。 / >
//
// //
//