//
武田信玄が謙信の妻女山への布陣を聞き、甲府を出発して海津城に入る。 / 世界都市博覧会について審議していた東京都議会の特別委員会が、「都市博の開催に向けて最善の結論を出すべきだ」とする決議案を18対4の賛成多数で可決する。 / 日本教職員組合が結成される。 / 藤原道長の娘妍子(かんし)が皇太后に、威子(いし)が御一条天皇の中宮になる。道長は外戚として頂点を極める。「この世をばわが世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば」。 / 国際連盟が日本の南洋委任統治継続を承認する。 / 夏目漱石の「吾輩は猫である」のモデルの猫が死ぬ。 / 東京鉄道職員の採用試験が実施される。30倍の競争率になる。 / 輪島功一 柳 済斗(韓)に7RKO負け 王座陥落 / 日本相撲協会が、横綱前田山を不謹慎を理由に出場停止処分にする。本場所を休場して野球見物をしたという理由。 / 韓国の金大中大統領が国賓として初めて来日する。宮中晩餐会が開かれ、天皇が歓迎の言葉で「我が国が朝鮮半島の人々に大きな苦しみをもたらした時代があった」と述べる。 / >
//
// //
//