kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
13342
1925/5/30
上海の共同租界で、中国人労働者らが日本人経営の紡績工場への抗議デモを行う。これに英警察官が発砲し、死者11人をだす(5.30事件)。
person:
genre:
note:
category:
rank:
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
上海の共同租界で、中国人労働者らが日本人経営の紡績工場への抗議デモを行う。これに英警察官が発砲し、死者11人をだす(5.30事件)。
>上海の共同租界で、中国人労働者らが日本人経営の紡績工場への抗議デモを行う。これに英警察官が発砲し、死者11人をだす(5.30事件)。
幕府が長岡藩に、新潟河口州崎に番所を置いて外国船来航の警備をするように命じる。
/
文人画家田能村竹田(たのむらちくでん)が「亦復一楽帖」を描く。
/
出雲の守護尼子経久が杵築大社を造営し、本殿の立柱を行う。
/
丸井が開業し、割賦販売を開始する。
/
東京・埼玉などの水源の利根川水系からの取水制限が30%に強化される。
/
幕府が、諸大名の妻子を江戸に置かせる。
/
左大臣藤原頼長を内覧とする。
/
野村駐米大使が、対米交渉案のうち、甲案を米側に提示する。
/
真言宗の租となる空海誕生。
/
東京学士会院が設立され、福澤諭吉が初代会長に選ばれる。
/
>
//
// //
//