//
NHK連続テレビ小説100作目『なつぞら』放送開始。 / 黒澤明監督の「酔いどれ天使」が公開される。 / 文部省の要請により、慶應義塾大学が校舎を軍に供出することを承認する。 / 東大西アジア洪積世人類遺跡調査団が、エルサレム近郊でネアンデルタール人の男の全身骨格を発掘する。 / IOCのカラード事務総長が、疑惑があれば他の都市に対しても調査を行うと発表する。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、鍋に残ったカレー、紙コップ、真須美宅から押収したプラスチック容器、夫の健治がシロアリ駆除に使っていたドラム缶から検出した亜砒酸が同一のものと断定する鑑定結果を、東京理科大教授、聖マリアンナ大助教授らが記者会見して発表する。この鑑定には兵庫県内にある世界最大の大型放射光施設「SPring−8」などが使われた。 / 幕府が永楽銭を止め、慶長通宝を鋳造する。 / 婦選後援団体連合会が組織される。 / 北海道根室市の市長選挙が行われ、自・民・社推薦の藤原弘(61)が初当選する。 / 東京科学博物館が開館する。 / >
//
// //
//