//
寺内正毅内閣が成立する。外相、蔵相は首相が兼任する。内相に後藤新平を任命する。 / 前年2月に起きた富士写真フイルムの鈴木順太郎専務殺害事件で殺人罪に問われた元暴力団幹部の沖野進一(29)に対し、東京地裁が懲役14年の判決を下す。 / 新政府が宝くじ興業を禁止する。 / 大杉栄、荒畑寒村らが第1回近代思想社小集会を開く。 / ポルトガル船が種子島に漂着する。日本に初めて鉄砲を伝えることになる。 / 肥後の相良為続(47)が、領内の領主間紛争を裁くための7ヶ条の法度を制定する。 / 初の科学衛星「しんせい」が打ち上げられる。 / 手塚治虫の「虫プロダクション」の手形が不渡りになったことが判明する。 / 明智光秀が近江の大半を平定する。徳川家康のもとへ本能寺の変の報が届き、岡崎へ決死の脱出をする。 / 東村山市の昭青会が2ヵ月間の業務停止処分となる。 / >
//
// //
//