//
幕府が、小判、一分判、二分判、二朱金を鋳造する。 / 砂糖の家庭用配給が中止となる。 / 河野外相とモンデール大使が会談し、凶悪犯の場合に限って起訴前でも身がらの引き渡しができることで合意する。 / 幕府が、六波羅探題の北条時国を召還し、常陸へ配流する。 / 革新自由連合が発足する(代表中山千夏)。 / 南朝の吉野行宮(あんぐう)が焼ける。 / 周防の大内義隆が太宰大弐の官位を得て昇殿を許される。 / オウム真理教が大量のサリンを目指した事件で殺人予備などの罪に問われている藤森久男(28)に対する判決公判が行われ、東京地裁が懲役2年10ヵ月の判決を下す。 / 池田亀鑑、没。60歳(誕生:明治29(1896)/12/09)。「源氏物語大成」を著した国文学者。 / 上皇が金峯山に行く。 / >
//
// //
//