//
蛮社の獄の始まり。渡辺華山らが幕政批判などの罪で逮捕される。 / 張鼓峰で、日ソ両軍が国境紛争を起こす。 / 静岡県知事選挙が行われ、石川嘉延(56)が再選される。 / アメリカ大統領が、日本対象の綿布関税引き上げを発令する。 / 藤原道長が無量寿院(法成(ほうじょう)寺阿弥陀堂)を建立し、仏師康尚・定朝作9体の丈六阿弥陀如来像を安置する。 / 日本医科大学付属病院(東京都文京区)に勤務する耳鼻咽喉科の医師が肺結核を発症していたことが判明。病院はこの医師の診察を受けた380名の患者などに対して再検査を実施することを発表した。なおこの医師は別の病院に入院し治療を受けているが、発症した経緯は不明。 / 江戸の芝車町からの出火で、530余町が焼け、死者1200人余が出る(丙寅の大火)。 / 5代目坂東八十助となる守田寿が9代坂東三津五郎の長男として東京に誕生。 / 東京商業銀行の富籤類似貯金が禁止される。 / 東京外国為替市場の円相場が、株価下落などを材料に円安ドル高が進み、1ドル=123円台となる。 / >
//
// //
//