//
NHKの「おかあさんといっしょ」で1月の歌として放送された「だんご3兄弟」のCDが売出され、爆発的な売れ行きとなる。 / 第36代横綱になる羽黒山政司誕生。 / 社会科の授業が始まる。 / アメリカ国立公文書館が、1934年から1938年までの間にアメリカが傍受した日本側公電の英訳3375点を公開する。1938年1月17日付けの暗号電文の中に、南京大虐殺の犠牲者について30万人と言及する外務省のものが見つかる。 / 憲法改正案が衆議院帝国憲法改正委員会に付託される。 / 前年9月に約6000万円を贈与として期限申告した中島義雄・前大蔵省財政金融研究所長(53)に対する税務調査結果がまとまり、加算税を含め計2400万円を追徴課税処分とする。 / 大御所徳川秀忠が後水尾天皇を徳川家の私邸二条城に行幸させる。 / 東京・本所の寿座で「義和団事件」の活動写真会が開催される。 / 東久迩稔彦、片山哲、石橋湛山の首相経験3者が、岸首相に即時退陣を求める勧告文を渡す。 / 京都市の大手タクシーのエムケイが、この秋から600円タクシーの営業を始めると発表する。 / >
//
// //
//