//
東京・新橋倶楽部に篭城した幕内力士が協会と和解する。 / プロ野球阪急の福本豊選手が939盗塁を達成し、ルー・ゲーリックの記録を破る。 / 元環境庁長官稲村利幸代議士が、28億円に上る株売買所得を隠していたとして所得税法違反で起訴される。 / 野村、山一、大和、日興の4大証券と第一勧銀から巨額の利益供与を受けたとして商法違反の罪に問われた総会屋の小池隆一(54)に対する初公判が東京地裁で開かれ、小池は5事件について起訴事実を全面的に認める。 / 徳川秀忠が上田城を攻め切れず、間道を通って関ケ原に急ぐ。 / 大石内蔵助が川崎在の平間村に落ち着く。 / 土御門上皇(土御門天皇)没。37歳(誕生:建久6(1195)/12/02)。83代天皇。 / 政府がアメリカのファーストボストン社と、戦後初の外債3000万ドル発行の契約に調印する。 / 純国産大型ロケットH2の2号機打ち上げで、第1段ロケットのエンジンに点火直後にコンピュータによるエンジン停止命令が出て、緊急に打ち上げが中止される。 / 国労が、動労に誹謗中傷禁止などの共闘条件を提示する。 / >
//
// //
//