//
大風雨により利根川・荒川が大洪水になり、関八州に大被害を及ぼし、田畑の水没は80万石に及ぶ。 / IOCが、98年の冬季オリンピックの開催地を長野市に決定する。 / 東京地裁が、不敬罪と治安維持法違反の宇都宮徳馬に、転向したとして執行猶予付きの判決を下す。 / 琉球にイギリス船が漂着する。 / 聖武太上天皇、没。56歳(誕生:大宝1(701))。遺言により道祖(ふなど)王を皇太子とする。 / 第35回総選挙が行われ、自民党は過半数を割る。40日抗争の始まり。 / 東京地裁が、原爆投下は国際法違反、損害賠償請求権はないと判決する。 / 松平頼雄(よりかつ)没。51歳(誕生:寛文8(1668))。紀州藩主松平宗直の兄でキリシタンの疑いで田辺秋津村に蟄居させられていた。御坊で宗直が放った刺客に殺害されたと推測される。 / 老人保険福祉審議会が、公的介護保険についての綱領を、ほぼ厚生省の諮問通りの内容で厚生大臣に答申する。 / 岩手県陸前高田市の市長選挙が行われ、菅野俊吾(63)が4選される。 / >
//
// //
//