//
幕府が堤防崩壊の地方を巡視する。 / 群馬県片品村の尾瀬へのマイカーのこのシーズンの乗り入れ規制が始まる。 / 尼僧の蓄髪・肉食・婚姻・帰俗が自由となる。 / 岩波文庫が創刊する。第1回目は夏目漱石の『こころ』など。 / 三井石炭鉱業が、三池鉱業所を3月30日で閉山することを決める。 / 毎日新聞が、コスモ信用組合の経営が困難であると報道する。これをきっかけにコスモ信用組合に対する不安が広がり業務停止に追込まれることになる。 / 明治政府の司法制度の確立に努力しながら征韓論で敗れて法の裁きなしに処刑される江藤新平、誕生。 / 福岡藩が、農民に田畑の売買・質入れを許す。 / 貴族院が両院協議会案を否決し、1914年度予算案が不成立となる。 / 東京府議会が、警視庁機密費の71%増額を可決する。 / >
//
// //
//