//
毛利元就が陶晴賢の諸城を奪う。 / 東(あずま)化工が松川に地熱発電所を完成させ、送電を開始する。 / 憲政会と政友会が合同し、立憲民政党を結成する(総裁は浜口雄幸(おさち)、副総裁は若槻礼次郎)。 / 文芸評論家の亀井勝一郎が北海道に誕生。 / 明治神宮外苑競技場の定礎祭が挙行される。 / 札幌市で、身代金の受取りに銀行のオンラインを利用した誘拐事件が発生する。 / 国民生活安定措置法により、家庭用灯油・LPGに標準価格が設定される。 / 北京マラソンで児玉泰介選手が、2時間7分35秒の日本最高、世界歴代3位の記録で優勝する。 / 東京の荒川で浅瀬にイルカ3頭が入って死亡する。 / 松尾和子が階段から転落した打撲による硬膜下出血で死亡する。57歳(誕生:昭和10(1935)/05/17)。歌手。 / >
//
// //
//