//
読売婦人付録に「身の上相談」の掲載予告が載る。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 前田利常と松平忠直が大坂城の出城真田丸に攻めかかる。真田丸の大勝利となる。 / 二条康道が摂政となる。 / WBCのジュニアバンタム級タイトルマッチが東京・国技館で行われ、王者の川島郭志(26)が挑戦者のドミンゴ・ソーサ(33)(ドミニカ共和国)を2回、TKOで破って6度目の防衛に成功する。 / 政務活動費の不正支出が相次ぎ、議会改革が大きな争点となった同選挙は、38議席を54人で争う激戦。「政活費の一時廃止」を公約に掲げた大阪維新の会が初めて候補8人を擁立し、全員当選を果たした。自民党は候補8人のうち2人が落選、民主党は唯一の候補が、公明党は10人全員がそれぞれ当選した。共産党も8人中当選は6人。他に、その他の諸派1人、無所属6人が当選。 / 大阪府が競馬・競輪の全廃を決定する。 / 山形県鶴岡市に本部を置く全国抑留者補償協議会の全国大会で、前年12月に死去した斎藤六郎会長の後任に秋田県連会長の茄川政志(83)を選出する。 / 橋本首相がインドネシアの経済危機打開策を協議するためジャカルタに入る。 / 仁徳天皇が3年間の課税を免ずる。 / >
//
// //
//