//
アトランタで開かれているパラリンピックで、水泳の100メートル自由型に出場した成田真由美(25)が、1分36秒23の世界新記録で金メダルを獲得する。 / 福本和夫が『社会の構成並に変革の過程』を発表する。 / 越後守護代職の長尾邦景が、守護上杉房朝の命令で越後一の宮居多(いちのみやこた)神社の神事を沙汰する。 / 藤原公任が出家する。 / O157に感染し、半年間危篤状態が続いていた大阪府堺市の小学校1年生の女児(7)が大阪府和泉市内の病院で死亡する。 / 荒城の月の作詞家、土井晩翠誕生。 / 名古屋の尾山銀行が休業し、中京地方の金融界が混乱する。 / 宇野重吉、没。73歳(誕生:大正3(1914)/09/27)。俳優。 / 秋田県警と湯沢署が、同県南部のオウム真理教の信徒の内科開業医が有機リン系中毒の解毒剤を大量に貯蔵していたとして、薬事法違反で家宅捜索し大量の医薬品を押収する。 / 文人画家田能村竹田(たのむらちくでん)が「亦復一楽帖」を描く。 / >
//
// //
//