kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
7749
1831/8/22
文人画家田能村竹田(たのむらちくでん)が「亦復一楽帖」を描く。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
8
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
22
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
文人画家田能村竹田(たのむらちくでん)が「亦復一楽帖」を描く。
>文人画家田能村竹田(たのむらちくでん)が「亦復一楽帖」を描く。
共同印刷争議で、会社側が全員解雇で対抗する。
/
陸軍特命検閲令が公示される。
/
厚生省が、全国の「かぎっ子」は483万人と発表する。
/
東京で、第8回原水禁世界大会が開催される。社会党と総評の「ソ連の核実験に抗議する」という緊急動議で大混乱する。
/
日本法律学校(のちの日本大学)が開校する。
/
黒澤明監督の「椿三十郎」が公開される。
/
内閣が公文書にインクの使用を認める。
/
「應永」に改元する。
/
東京の国電に婦人子供専用車が登場する。
/
藤山雷太、没。76歳(誕生:文久3(1863)/08/01)。藤山コンツェルンを築いた。
/
>
//
// //
//