//
淡路島に流された廃帝淳仁天皇が、幽閉に耐えられず逃亡するが捕らえられる。 / この年度の日本IBMの利益が昨年度に比べて74%減となったことが発表される。 / 陣幕久五郎、没。75歳(誕生:文政12(1829)/05/03)。12代横綱。 / 相良長隆が甥の長定を追放するが、兄の長唯に討ち取られる。 / 京都伏見の藤森神社の祭りを描いた最古の絵巻物が岡山市の林原美術館の所蔵品の中から発見され、一般公開される。 / 武田信虎が上杉憲房と甲斐国猿橋で戦う。 / 東京地検と警視庁が、佐川急便マネー疑惑で強制捜査に乗り出す。 / 恩給法が改正公布され、軍人恩給が復活する。 / メルボルン五輪の200メートル平泳ぎで、古川勝、吉村昌弘が金・銀を獲得する。 / 大阪府内の公務員が、税務署長を相手取って地価を上回る相続税が払えなくなったとして起こしていた行政訴訟で、大阪地裁が租税特別措置法の無制限適用は憲法違反として、税額を減ずる判決を下す。 / >
//
// //
//