//
観音崎灯台(初の洋式灯台)が着工する。 / 慶應義塾が、日本で初の「デジタルユニバーシティ(電脳大学)」構想を発表する。 / この年、崇峻天皇の第3皇子の蜂子皇子(はちこのおうじ)が出羽の羽黒山を開く。 / 初代・歌川豊国、没。57歳(誕生:明和6(1769))。浮世絵師。 / 来日中のザ・ベンチャーズのジョー・バリルが麻薬取締法違反容疑で逮捕される。 / アメリカ東インド艦隊指令長官ペリーが、那覇に来航する。22日間滞在。 / 三田の慶應義塾で、19世紀を送り20世紀を迎える「世紀送迎会」が学生主催で開かれ、福澤諭吉はじめ塾員、塾生500人が出席する。 / 過疎地域振興特別措置法が公布される。 / 「寛仁」に改元する。 / 新潟県高田市で平地の積雪が3.77メートルとなる。 / >
//
// //
//