//
オウム真理教「労働省」大臣だった山本まゆみ(41)の第2回公判が東京地裁で開かれ、教団内で修業中に死亡した越知直紀さんの死体損壊事件について初めて審理に入る。山本は起訴事実を大筋で認める。 / ドイツのポツダム郊外に、アインシュタイン天文台が完成する。 / 讃岐鉄道が初めて8人の女子を社員として試験採用する。 / 名張毒ぶどう酒事件で、日本弁護士連合会が「名張事件委員会」を設置する。 / 九条忠栄が関白となる。 / 女御遵子を皇后とする。 / 高野山金剛峯寺の大塔、講堂などが雷火で焼失する。 / 東京の洲崎遊郭で大火があり、1150戸が焼失する。 / クリントン大統領が、広島・長崎への原爆投下について「トルーマン大統領は正しかった」と改めて正当性を主張する。 / 総評、全労、新産別、中立労連が、労働時間短縮共闘問題で初会合を開く。 / >
//
// //
//